日本には様々な宗派が存在しますが、同時に葬儀のスタイルにも違いがでてきます。曹洞宗は、仏教の中で禅宗と呼ばれる宗派に属していますが、曹洞宗の葬儀は釈迦如来の弟子になる為に行われる事が、特徴になってきます。
釈迦如来の弟子になるには、戒名や戒法を授かる為に授戒の儀式が必要になってきます。その後に弟子に相応しい悟りを開く為に、引導を行っていきます。引導を行う僧侶の方が剃髪を行うので、初めて参列する方は、多少驚く可能性もありますが、しっかりとした儀式なので知識を得ておく必要があります。
剃髪をした僧侶の方が、酒水や懺悔文の他に三帰戒文等の儀式を行っていくので、静かに見守る事が大切です。その後に読経と焼香を行っていきますが、焼香にもルールが存在しまして、2回焼香をする必要があります。ただ参列者が多い場合は、時間を短縮する為に1回になる事もあるので、臨機応変に対応する必要があります。
焼香の後には、太鼓やハツを鳴らす儀式もありますし、松明を使用して引導を行っていきます。他の宗派の葬儀では、余り見られない儀式があるので、基本的には周囲の方に合わせて儀式に従う事が重要です。曹洞宗では出棺をする時にも太鼓やハツを鳴らすので、知っておくと、驚かずに儀式に参加できます。