香典のマナーも勉強しておきましょう

2024年03月26日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

葬儀に参列するときは、服装や身だしなみに関するマナーだけではなく、焼香や香典に関するマナーも頭に入れておく必要があります。特に香典は注意しなければいけないポイントがたくさんあるため、葬儀に参列するたびに不安だという人は少なくありません。

あらかじめ香典のマナーも勉強しておけば、いざというときに慌てることがなくなります。まず、香典は不祝儀袋に入れますが、包む金額によって使う不祝儀袋が異なります。一般的には、5千円ほど包む場合は水引が印刷されたシンプルな不祝儀袋を選びます。

1万円以上の金額を包む場合は、水引が実際にかかっている不祝儀袋を選びましょう。また、新札を包むのはマナーに反します。もしも手元に新札しかない場合は、お札に折り目をつけてから包むことが大切です。ただし、新札がマナーに反するからといって、使われ過ぎてヨレヨレになったお札や破れているお札を入れることは避けなければいけません。

ちなみに、不祝儀袋は決して折り曲げたりせず、ふくさに包んで持参するのがマナーです。ふくさは慶弔どちらのシーンでも使える紫色を用意しておくと、いざというときに慌てずに済みます。そして、用意した香典は、受付で記帳してからお渡ししましょう。



迷いを無くせる!京子が選んだ和室に合う仏壇 Copyright(C)www.wasituniaubutudan-kyoko.org All Rights Reserved.